seoを自分でする?もしくは自社でするといった話をよく聞きます。
もちろん弊社のように生業の一つにしている会社とっては痛い話ですが、
さてホントに自社にてできるのでしょうか?
正直にいいますが、実は私の会社(seoは自社で頑張って勉強すればできる。)もそのように考えている会社の一つでした。
seo対策を自社でやるのであれば、沢山の売りたいサービスやものがあることが前提です。
弊社は「のれん」で上位表示したいと考えて、
seo対策を自社でやりはじめましたが、正直経費の方で1年目に年間経費が100万を超えちゃいました。
(おそらく人件費をいれると300万以上投資したと思います。)
当時、ある会社に見積もりを「のれん」で上位表示を依頼したとき、月額7万でした。
月7万高いから自分でやろうと思ったのに結局は、
月額25万も経費を使ってしまったのです。
そしてそれからも確実な赤字というのが恐らく2年は続いたと思います。
さらにいうとその時に、上位表示ができていたかというと・・・
私の会社ではそれでもこの分野は大切ということで投資をし続けました。
投資をし続けた結果2年後には損益分岐点を突破
3年目からは大幅黒字に転化しましたが、今思えばよくぞ
投資したなぁ?なんて思うことばかりです。
弊社のように他社様にseo対策サービスを提案している企業や
自社にあげたいものがたくさんある会社は別ですが、
例えば2,3品目のワードで検索上位をめざすなら確実に
外部に依頼する方が経費がかからないという結果となります。
私の成功事例はたまたま検索エンジン最適化を上位表示するためのコツを
つかんだだけですが、実際はそううまくいかない方が多いようです。
なので自社でseo対策を研究するもしくは対策されると考えられている方は、
経費年間300万×2=600万ぐらいの投資はできる状態であることをおすすめします。
月額定額でgoogleの検索エンジン最適化 seo対策の京都NOREN 村元
コメント