seo対策の最近の状況について

SEO対策コラムseo対策

SEO対策をやっても上がらないという方が増えているのではないでしょうか?

昔のやり方ではNGとかよく言われていますが、

実際はAI(人口知能)の影響でどんどん検索エンジンが賢くなってきたというのが現状なのでは

ないでしょうか?

 

特に被リンク対策では上がらないとかコンサルタントを入れたけど、うまくいかないなんて話が私もよく聞きます。

私自身もすべてのクライアントがうまくいくとは言えないですし、逆に全く効果がないと言われるとそれは違うと思います。

 

被リンク効果を実験してみました。

3か月前に当社で実験したところですが、他の会社と比べてコンテンツが充実しているサイト(月々更新しているサイト)が外部リンクを0の状態で放置していますと、

〇〇〇の単ワードでは80位になっておりました。〇〇〇+〇〇〇ではアクセスがあり、日おおよそ60ほど検索エンジンより集客があったサイトです。

そのサイトへ被リンクを5本つけたところ10位以内に入ってきました。アクセスは100~150に増えました。

つまり被リンクは重要だということです。

 

逆に圏外のサイトに被リンクをつけたところ2ページ3ページまでは上がりますが、そこから上がらないなんてこともありました。

※コンテンツ量はきちんとあるサイトと認識をしていただけにびっくりしました。

コンテンツがあることはもちろん重要ですが、それを更新させること、またサイトを日々(月1回でも習慣に更新させる)成長させることを

考えながら動いてるサイトしか正直SEO対策がむつかしいのではないのかと思います。また他の同業と比べてのコンテンツ量も重要だと思います。

※文字数だけではなく、写真やPDFや動画すべて含んだという意味です。

当社にご依頼を考えれている方はサイト担当者がおられるかどうか?
自社のサイトを成長させることに費用をかけられる方かどうか?

被リンクなしの状態で希望ワードで3ページ以内ぐらいに入っているサイトが被リンクにて10位以内にはいるというのがスマートな形のような気がします。

seo対策を始める前に、まずはホームページを作ってもらった方に相談に乗ってもらってサイトの見直しから初めてみてはいかがでしょうか?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました